ツイッターの使い方って、基本的なことは分かっても意外と凝った方法は知らないことも多いですよね。
検索の方法で、日付を指定して調べる方法があるって知ってました?
ツイッター検索で日付からツイートを見つける、だいたいあの時ぐらいにつぶやいたんだよな~という内容を調べるのにうってつけな方法をご紹介します!
ツイッター検索で検索対象となる期間は?
実は、ツイッターの仕様はちょくちょく変わっています。
先日もスマートフォンの公式ツイッターアプリのUIがアップデートされてましたね。
(個人的にはちょっと使いづらくなった。笑)
で、このツイッター検索に関する機能も過去に強化されました。
そのアップデートがあったのは2013年なので、現在ツイッターを利用している若い世代の方はもしかしたらまだ使用していなかったかもしれませんね。
実は、そのアップデート以前まではツイッター検索をした時点から1週間前までの日付分までしか、結果が出なかったんですよ。
で、その2013年に行われたアップデートから、過去のツイートをどれだけでも遡って検索することができるようになりました。
ツイッターの運用が開始された日付が2006年の7月なので、黎明期から利用していた人は、今から数えてなんと10年前のツイートまで検索することができるんです!
でも、ツイッターのヘビーユーザーともなると累計1万ツイート以上なんて人はザラです。
そんな中から、自分の探している1ツイートを発見するのって至難の業ですよね。
そこで、日付である程度絞って、その範囲内から検索ができれば、ツイートを見つけるのがラクになると思いませんか?
ってことで、日付でツイッター検索をする方法を見てみましょう。
日付で検索範囲を指定する!
PCやスマートフォンを使って、ブラウザからツイッターにログインした場合と、iPhone、Androidなどの公式アプリで使える、日付で範囲を指定してツイッター検索をかける方法です。
今回は説明しやすいので、PCのブラウザからやった場合を説明しますが、公式アプリでも基本的なやり方はまったく同じです!
ツイッターにログインしたら、右上にある検索窓をクリックします。
そこに、ツイートをした人、日付の開始日、日付の終了日を指定します。
例えば、有吉弘行さんが2016年7月1日から7月10日までにツイートした内容を検索する場合には
from:ariyoshihiroiki since:2016-07-01 until:2016-07-10
このように記載します。
ポイントとしては、ツイートをした人のIDに@を付ける必要はないことと、日付はハイフン「-」で繋ぎ、1桁の日付には頭に0を付けることでしょうか。
この検索方法はかなり便利で、別に全てを記載する必要はなく、例えば開始日だけ指定してツイッター検索したい場合は
from:ariyoshihiroiki since:2016-07-01
このように書けば、有吉弘行さんが7月1日から検索時点までのツイートを検索することができます。
その他にも、普通のツイッター検索のようにキーワードも使用できますので、
花火大会 since:2016-06-01 until:2016-06-30
こんな感じで書けば、6月中にあった花火大会に参加していた人のツイートを探すことができますね!
時刻を指定してツイッター検索することもできる!
日付だけでも十分な気もしますが、実は時刻まで範囲を指定してツイッター検索をかけることもできます。
その書き方は
since:2015-07-01_15:21:13
こんな風に、日付の後にアンダーバー「_」で24時間表示の時刻をつなぐという感じです。
ここまで指定して検索をする時が来るかどうかというと微妙な気もしますが、一応覚えておくと何かの時に役に立つかもしれません。笑
一つ注意ですが、ここまで書いてきたコロンやハイフン、アンダーバーは全て半角で記載する必要があるので、特にスマホからの検索の場合は注意してくださいね!
最後に、一応全部の条件を使って検索をするときのテンプレートを貼っておきますのでコピペ用にお使いください!
(キーワード) from:○○ since:xxxx-xx-xx_xx:xx:xx until:xxxx-xx-xx
以上、ツイッター検索で日付を指定して調べる方法でした!
スポンサーリンク