ドラクエ11のマジスロ面白いですねー!
私は冒険そっちのけでドハマリしてます!(笑)
そんなドラクエ11のマジスロで1度は引いてみたい最強の当たり、それはフリーズ演出です。
でも、私自身結構打ったんですけどまだ一度も引いたことがなく…、どんな確率なんでしょうね?
ということで、一体どのくらいの確率でマジスロのフリーズが発生するのか、調べてみました。
ドラクエ11、マジスロのフリーズとは?
進みたいのに終わらせてくれないマジスロ…
たった今フリーズ演出とやらが4回目出ました pic.twitter.com/MfiCROsGYl— がじゅ (@gajungajun) August 19, 2017
そもそもマジスロというのはドラクエ11のPS4版だけに搭載されている、本物のパチスロさながらのゲーム性や演出が満載のミニゲームです。
ソルティコの町、グロッタの町にあるカジノに置いてあります。
ドラクエの「いつもの」スロットマシーンのように、メダルを入れて勝手に回って止まるリールを眺めて当たりを待つだけでなく、リールを自分の目押しで止めたり、ボーナスの連チャン性を楽しむゲーム性になっていて、好きな人には時間を忘れて楽しめる完成度になっています!
私自身現実のパチスロも打つのですが、本当にドラクエ11のマジスロは完成度が高くてずっと遊べてしまいますね。
で、そのマジスロに搭載されているフリーズ。
これは一体なんなのかというと、マジスロ最大の出玉力を誇る大当たりになっています。
これも現実のパチスロ機の多くに搭載されている演出の一つで、有名なところではこんなものがあります。
ちなみに、これは「ミリオンゴッド神々の凱旋」というパチスロ台なんですが、この機種のフリーズ確率は1/8192となっています。
やっぱりプレミアムな役だけあって、簡単には引けない確率になっていますね。
果たして、このドラクエ11のマジスロにおけるフリーズ確率はどのくらいなんでしょうか…?
マジスロのフリーズ確率
今日はドラクエ頑張って進めようと思ったのに、全回転フリーズ連発で引いて、今日はマジスロ眺める一日となりそうだ・・・#ドラクエ11 #マジスロ #全回転 #フリーズ pic.twitter.com/6O3FUWWBo1
— ちゃんた@一筆奏上!天下御免! (@chanta0909) August 19, 2017
上記のように、実際ツイッターなどで検索してみるとドラクエ11のマジスロでフリーズを引いている人って結構いるんですよね。
ただ、ツイート内容にフリーズが何度も連続で来て終わらない、みたいなことが書かれているのは、おそらくストーリー上で必ず訪れることになるイベント用のカジノでのマジスロだと思います。
ネタバレを避けるためにイベントについての詳細は控えますが、そのカジノでは本来設定6が最高のマジスロですが、「設定7」という特別な設定になっています。
大当たりやフリーズの確率が比較にならないほど高くなっているので、単純にフリーズ演出を見たいだけならそのときに回すのがいいかもしれませんね。
とはいえ、それはイベント用のカジノなのでどれだけフリーズを引いてもイベント終了後にはコインが元通りになってしまいます。
なので、知りたいのはやっぱり実際のマジスロでのフリーズ確率。
ただ、完璧な解析は出ておらずハッキリした数値はどこを調べても出てきませんでした…。
なので、ここからは完全に私の予想ということをご理解いただいた上でお読みいただきたいのですが、
・私自身、1万回転以上は回していると思いますが一度もフリーズを引けていないこと。
・画面消灯演出など、上に挙げたミリオンゴッドのフリーズを意識しているであろうこと。
・ネットを見ているとフリーズを引いている人は普通に引いていること。
などから、現実のパチスロを打っている感覚的に…。
おそらく、ミリオンゴッドシリーズと同じくフリーズ確率は1/8192になっているのではないかなと想像しています。
なお、マジスロには設定が1~6の段階別になっていますが、マジスロは現実のパチスロをかなり忠実にオマージュしているので、おそらく現実のパチスロ機と同様、フリーズ確率に設定差は設けられていないはずです。
ドラクエ11マジスロのフリーズ恩恵は?
ドラクエのマジスロにフリーズあって草 #DQ11 #PS4share pic.twitter.com/ibqM3TnTPF
— PLUS.F@覇神 (@plus_f_present) July 30, 2017
これまたドラクエ11のマジスロについての完全な解析が出ていないため、正確な情報はどこを探しても出てこないのですが…。
とりあえず確定して分かっているマジスロにおけるフリーズの恩恵は、「スーパービッグボーナス確定」です。
ただ、そんなプレミア役であるフリーズの恩恵がただそれだけとは到底思えませんので、他にもなにか恩恵があるはずです。
ネット上などでフリーズを引いたという人のツイートや記事を見ていると、
・超しもふりチャンスが連チャンした
・ボーナスゲームが連チャンした
という情報がありました。
これは私の予想なのですが、ドラクエ11のボーナスゲームはおそらくモードが4~5段階ぐらいに別れていると思います。
マジスロを打っていると感覚的に分かると思うのですが、ボーナスゲームでステージがお城のような所に行ってやたら強いモンスターが沢山出てくるときや、火山のような所に行ってももんじゃやモコッキーのような弱モンスターしか出てこないときがありますよね。
これはおそらく、モードによりいいモンスターが出やすいステージに行きやすいかどうかの優遇があるはずです。
現実のパチスロでいうと「北斗の拳 転生の章」という台に近いのですが、ボーナスを引いたときにボーナスゲームのモードを抽選していて、高いモードが選ばれたときほど良いステージに行きやすい=いいモンスターが出やすい。
つまり、高モードが選択されたときほど連チャンしやすいということになり、もしかしたら高モードほどBAR揃いやしもふりチャンスも優遇されている可能性があります。
ちょっと説明が難しくなりましたが、おそらくフリーズの恩恵として「ボーナスゲームの最高モードが確定」というものがあるんじゃないかと思うわけです。
根拠は、これまた現実のパチスロ(笑)。
多くの台でフリーズの恩恵としてそのようなものが搭載されているんですよね。
ということで、あくまで私の予想ということにはなりますが、まとめると
・ドラクエ11のフリーズ確率は1/8192?
・フリーズ恩恵は「スーパービッグボーナス&ボーナスゲームの最高モードが確定」
ということになるのではないかと思います。
しばらくすればもしかしたらスクエニ側がマジスロの解析を出すかもしれませんし、あるいはプレイヤー有志の解析班が動き出すかもしれませんね(笑)
スポンサーリンク