出典:http://al-work.net/waraikandouiyashi/archives/408.html
ハリーポッターに出てくる登場人物の本名について、調べている人が意外と多いようなのでまとめてみました。
ハリーポッターには様々な登場人物がいますが、意外とその愛称と本名の違いが知られていない人物が多いようです!
主役陣3人の本名
出典:http://jin115.com/tag/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
数多くの登場人物の中から、やはりまずは主役陣から。
言わずと知れたハリー・ポッターですが、本名には実はミドルネームがあり、普段は省略されています。
その本名はHarry James Potterと言います。
ミドルネームのJamesは父親の名前ですね。
続いて、ロンの本名。
Ronald Bilius Weasleyといいます。
ロンというのはロナルドの愛称だったんですね。
ミドルネームはビリウスといいます。
そして、ハーマイオニーの本名です。
Hermione Jean Grangerといいます。
ミドルネームのジーンが省略されているようです。
ハリーとジニーの子どもたちの本名
出典:https://twitter.com/mihaaa_eigasuki/status/806772968177049600
物語の最後で結婚することになるハリーポッターとロンの妹ジニーですが、その間には3人の子どもがいます。
彼らの本名は、
ジェームズ・シリウス・ポッター
アルバス・セブルス・ポッター
リリー・ルーナ・ポッター
といいます。
これにはいきさつがあり、それぞれ物語の登場人物から、両親との縁の深い人物たちの名前が使われています。
ジェームズはハリーポッターの父親の名前、シリウスは名付け親であるシリウス・ブラックから取ったものです。
アルバスはダンブルドア校長の、セブルスはスネイプ先生のそれぞれの本名。
リリーはハリーポッターの母親の名前、ルーナはジニーの親友の名前になっています。
その他、異名で呼ばれる登場人物の本名
出典:http://greenonetree.com/970.html
作中の登場人物の中には、本名ではなく異名で呼ばれているキャラクターも多く登場します。
まずはヴォルデモート。
作中では「名前を言ってはいけないあの人」などとも呼ばれていますね。
本名はトム・マールヴォロ・リドルといいます。
ヴォルデモートの名前を名乗るようになったのは、父であるトム・リドルが自分と母を捨てたことに対して憎しみを抱いていたため、父と同じ名前を捨て自身の本名フルネームのスペルを入れ替えてヴォルデモートとしました。
また、トムという平凡な名前が好きではなかったとも。
(Tom Marvolo Riddle→I am Lord Voldemort)
その他のそんなに重要ではない登場人物としては…
グリフィンドールの寮憑きゴーストである「ほとんど首無しニック」の本名はニコラス・ド・ミムジー・ポーピントン。
レイブンクローの寮憑きゴーストである「灰色のレディ」の本名はヘレナ・レイブンクローといいます。
以上、ハリーポッターの登場人物の本名についての話題でした!
スポンサーリンク